ワニブックス〈plus〉新書<br> 中国版ツイッター ウェイボーを攻略せよ!

個数:

ワニブックス〈plus〉新書
中国版ツイッター ウェイボーを攻略せよ!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847060502
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0236

内容説明

インターネットに規制があり、ツイッター、フェイスブック、ユーチューブにアクセスできない中国では、言わば中国版ツイッター「ウェイボー(微博=マイクロブログ)」が独自の進化を遂げた。ユーザー数は3億人を超え、しかも日々、増え続けている。北京でインターネット広告会社を経営する著者のもとには「ウェイボー」に関する問い合わせが殺到しているという。中国とのビジネスや交流を考えるのであれば、ウェイボー攻略が必須と説く著者が、その実態と数々の成功例、そしてその秘訣を解説する。

目次

第1章 ウェイボーとは何か(ウェイボーの基本情報;ウェイボーの歴史 ほか)
第2章 ウェイボーの成功事例 日本の場合(蒼井そら―1000万人フォロワーの真実;マツダ―自動車メーカーNo.1アカウントのウェイボー戦略 ほか)
第3章 ウェイボーの成功事例 中国の場合(ヤオチェン―新浪ウェイボーNo.1アカウントの“ウェイボープリンセス”;VANCL―中国版ユニクロのネット戦略とは ほか)
第4章 ウェイボーは日中をつなげるか?(中国への情報の高速道路―Find Japan社がつなぐ日中;風評被害をエールに変えて―福島県上海事務所の役割 ほか)
付録 ウェイボーへの登録手順

著者等紹介

山本達郎[ヤマモトタツオ]
1980年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、中国の北京語言文化大学に留学し中国語を学ぶ。その後、アメリカのカリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)でPre‐MBAコースを修了し帰国。2006年4月、中国で日系、中国系企業に対してインターネット広告事業を行う会社、北京龍楽広告有限公司―北京ログラスを設立。現在、その総経理・CEOとして急成長の続く中国のインターネット・ビジネスの最前線で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遅筆堂

18
読まないよりは読めば得るモノは少しだけあるが、読んでも得した感じにはならない。"ウェイボー"って字面が安っぽいというかそういうところが中国的な危うさがあるのだが、この本の紹介ではかなり進化的であり、それらを受け入れてしまう中国も昔とは違うのかと認識をした。もっとも都市部を中心にということであるが、中国だからこれだけの進化をしているという感じもする。いずれにしろ、中国という国が経済的にも文化的にも日本にとっては驚異であることは間違いない。2012/04/24

Taq Asaq

0
題名そのままの、簡潔なウェイボーガイド。俺もやってみます。ウェィボー。2012/07/09

yyhhyy

0
そもそもウェイボーって1社のサービスのことじゃないのですね。ネットの発達でも日本は何だか置いてかれ始めているなー2012/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4710548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品