- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > ワニブックスPLUS新書
出版社内容情報
「風邪で熱が出たら体を温めて汗を出すとよい」「夏の方がダイエットしやすい」「子供は日光浴で元気に」など、巷で言われている定説は、実は間違っていたり、時には健康に害を及ぼすこともある。医療ジャーナリストで現役医師でもある著者(テレビの情報番組、バラエティでもコメンテーターとして活躍)が、かつてブームになった健康法やダイエット法、体にいいと言われてきた数々の定説の「ウソ・ホント」をジャッジ、その医学的な背景をわかりやすく解説します。
内容説明
乾布摩擦、ぶらさがり健康法、マクロビオティック、レコーディングダイエット、炭水化物ダイエット…様々な健康法・ダイエット法・民間療法がブームとなり、あるものは消え、またあるものは長きにわたり続けられています。しかし、それらは本当に効果があるのでしょうか?正しい健康知識を身につけ、より質の高い生活を守るために、医療ジャーナリスト・現役臨床医として活躍する著者が、タブーとされてきたその真偽を検証します。
目次
第1章 あの「健康法」のウソ・ホント
第2章 話題の「ダイエット」のウソ・ホント
第3章 病気と身体にまつわるあの「言い伝え」のウソ・ホント
第4章 知ってますか?身体にまつわる素朴な疑問
第5章 この「なぜ」は医学的に解明されている?(身体のつくり編;成長・老化編;身体の反応編;クセ・習性・特徴編;ダイエット編;女性の身体・赤ちゃん編)
著者等紹介
森田豊[モリタユタカ]
1963年、東京都生まれ。1988年、秋田大学医学部卒業。1995年、東京大学大学院医学系研究科卒業。1996年、東京大学医学部附属病院助手を務め、1997年、ハーバード大学医学部専任講師。2000年、埼玉県立がんセンター医長。2004年、板橋中央総合病院部長。現在は、現役医師、医療ジャーナリストとして、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等のメディアで活動中。さまざまな病気の概説や、医療に関する種々の問題に取り組み、これまで言い伝えられてきた医学常識、健康法の真偽を徹底検証している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
mec
かやん
ユウユウ