アイヌ近現代史読本 (増補改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784846119089
  • NDC分類 316.81
  • Cコード C0021

内容説明

アイヌの歴史、とりわけ江戸末期から今日までの歴史をやさしく書いた本は、ほとんどない。本書は、松前藩によるアイヌ搾取、1789年のアイヌ民族最後の蜂起といわれるクナシリ・メナシの蜂起と弾圧、幕府の直轄支配と明治維新政府のアイヌモシリ(アイヌの大地)の収奪など、アイヌ支配の歴史、それに対するアイヌ民族の差別との闘い、民族復権への道程を分かりやすく書いた。江戸末期から今日までのアイヌ民族の過酷なまでの近現代史。増補改訂版では、アイヌ共有財産裁判、アイヌ遺骨返還訴訟の顛末を追加した。

目次

1 「異域」から「内国」へ
2 「皇国の臣民」へ
3 樺太・北千島アイヌの悲劇
4 開拓の嵐、吹き荒れる
5 逆境から起ち上がる
6 民族復権の新しい波
7 アイヌ民族共有財産とアイヌ遺骨返還の行方

著者等紹介

小笠原信之[オガサワラノブユキ]
1947年、東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。新聞記者を経てフリー・ジャーナリスト。2012年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品