ポストグローバル社会の可能性

個数:

ポストグローバル社会の可能性

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 560p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846106164
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0036

内容説明

世界貿易機関(WTO)、国際通貨基金(IMF)、世界銀行などが中心に推進している経済のグローバル化は、世界を急速に蝕んでいる。本書は、経済のグローバル化がもたらす影響を、文化、社会、政治、環境というあらゆる面から分析し批判することを目的に創設された国際グローバル化フォーラム(IFG)による、反グローバル化論の集大成である。「グローバル化を求めないのなら、何をめざすのか」という問いに、あらゆる側面からこたえることを通じて、ポストグローバル社会を構想する。仏・独・西・中など8カ国語で翻訳出版されている本書は、グローバリゼーションを考えるための必読書。

目次

第1部 危機にある体制(世界観の衝突;企業支配の構図;聖ならざる三位一体:世界銀行・国際通貨基金・世界貿易機関)
第2部 オルタナティブの実践(持続可能な社会のための一〇原則;コモンズをとりもどす:グローバル化してはならないもの;サブシディアリティ:権力をグローバルから取り返す;基本の仕組み(オペレーティングシステム))
第3部 グローバル・ガバナンス―意思決定のあり方(企業の構造と権力;ブレトンウッズ体制からオルタナティブへ;グローバルからローカルへ:ひとりでもできること)

著者等紹介

カバナ,ジョン[カバナ,ジョン][Cavanagh,John]
ワシントンを本拠地とする政策研究所(Institute for Policy Studies)所長、IFG副議長

マンダー,ジェリー[マンダー,ジェリー][Mander,Jerry]
IFG議長、公共メディアセンター(Public Media Center)上級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taming_sfc

0
カバナ, ジョンとジェリー・マンダーによる編著。議論の流れとしては、オルタナティブ・グローバリゼーション系の議論であるが、それを社会や環境の視点から説得的に解き明かしている。ブレトンウッズ体制および大企業による経済的グローバリゼーションの進展に異を唱え、コモンズ、サブシディアリティあたりから立論しローカルに根ざしたオルタナティブを提言する。大部だが、大変わかりやすく読みやすく、お薦めの一冊である。2011/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1295911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品