プロブレムQ&A<br> 10代からのセイファーセックス入門―子も親も先生もこれだけは知っておこう

個数:

プロブレムQ&A
10代からのセイファーセックス入門―子も親も先生もこれだけは知っておこう

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784846105105
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0336

内容説明

ここ数年日本では、若者の望まない妊娠・人口中絶やSTD(性感染症)、HIVの感染者が増加し続けている。学校では、性教育はバッシングの対象となり、十分な性知識を教えられないのが現状だ。無防備なセックスは誰でも妊娠やSTDになる危険性がある。これ以上望まない妊娠・STD感染者を増やさないために、正しい性知識と、より安全なセックス=セイファーセックスをするためにはどうすればよいか、Q&A形式で詳しく解説。異性愛者も同性愛者も今日からセイファーセックス!親子で、パートナー同士で読んでほしい1冊。

目次

1 性のABC
2 男性の体と性器
3 女性の体と性器
4 セイファーセックスの必要性
5 セックスと妊娠
6 STDとエイズ
7 同性愛者のセイファーセックス
8 おわりに

著者等紹介

堀口貞夫[ホリグチサダオ]
産婦人科医。東京医科歯科大学医学部卒。東京大学医学部産科婦人科教室を経て、同愛記念病院産婦人科医長、都立築地病院産婦人科部長、愛育病院院長などを務める。現在は医療法人・中林病院、「主婦会館クリニック・からだと心の診察室」で診察を行う。豊富な経験を元に執筆活動、妊婦にやさしい小冊子作りなどに携わっている

堀口雅子[ホリグチマサコ]
産婦人科医。群馬大学医学部卒。東京大学医学部産科婦人科教室を経て、愛育病院、虎の門病院産婦人科医長を経て定年退職。現在は「女性成人病クリニック」「主婦会館クリニック・からだと心の診察室」で診察の傍ら、小・中・高校の生徒、PTA対象の啓蒙活動「性の健康教育」を行っている。県立大学や国立病院の助産学の講師を勤める。「性と健康を守る女性専門家の会」会長。千代田区の教育委員でもある。臨床医としての経験に基づいた多くの著書がある

伊藤悟[イトウサトル]
「すこたん企画」主宰。『ひょっこりひょうたん島』から、一人ひとり異なる人間が、共に生きていくことのすばらしさと、知恵と勇気と希望を受け取る。それを「同性愛者」「異性愛者」の共生においても実践し、多彩な活動をしている「ひょうたん島民」

簗瀬竜太[ヤナセリュウタ]
1962年東京都生まれ。同性愛に関する正確な情報を、当事者と社会に伝えていくため、94年9月にパートナーの伊藤悟と「すこたん企画」を設立した。「すこたん企画」プロデューサー

大江千束[オオエチズカ]
1960年東京都生まれ。東京中野にあるレズビアンとバイセクシュアル女性のためのコミュニティ、LOUD(ラウド)の代表。「Life & Rights~同性パートナーシップの権利と生活の保障を求める会~」の運営メンバー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katoyann

20
セイファーセックスとは、避妊やSTD(性感染症)予防に配慮した安全な性行為を指す。本書では、生殖器の仕組みや月経のプロセスといった身体に関する基礎知識から性感染症やその予防策まで詳しく説明されている。性感染症については無知が蔓延っている。性感染症は不特定多数の性交渉によって感染するというイメージを持ちがちだが、それは部分的にしか正しくない。性交渉においては性感染症感染のリスクは誰にでもある。だからコンドームの装着が必要である。望まない妊娠も含め、男性の性に対する知識も配慮も不足していると痛感した。2022/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/909269
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品