桜美林大学叢書<br> アメリカの日本研究―その戦略と学知の遺産

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

桜美林大学叢書
アメリカの日本研究―その戦略と学知の遺産

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月07日 10時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784846024413
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C3039

出版社内容情報

本書は既存の専門書に留まらず、アメリカの公文書や大学の私文書、フィールドノート、手紙を含めたアーカイブ調査と、オーラル・ヒストリーを一冊にまとめた研究書である。

オーラル・ヒストリーは2003年8月、ミシガン州を訪れた筆者が、アメリカ日系人の人類学者イシノ・イワオ(石野巌1921-2012)に占領下時代の日本研究の実態を直接聞いた内容を根幹としている。

その証言と資料から、戦後いかにアメリカの人類学が日本研究を通じて変容していったのか、そしていかに日本へ影響を与えていったのかが語られる。

その意味で、資料調査・分析・インタビューにより明らかになった「アメリカによる戦前・戦後の日本研究」であり、アメリカの人類学者による日本研究を網羅した画期的論考といえる。

日本人の心理と行動を描いたルース・ベネディクト『菊と刀』と比肩する、もしくは超える書かもしれない。

目次

第1章 序論:応用人類学の戦争協力(アカデミズムと国家戦略の媒介者:クラックホーン;国民性研究:エンブリー、ミード、ベネディクト ほか)
第2章 ミシガン大学の日本研究:戦中の陸軍日本語学校(ミシガン大学の陸軍日本語学校;地理学者ロバート・ホール ほか)
第3章 GHQの人類学者:占領期の調査と政策(民間情報教育局の概要;民間情報教育局の日本社会調査 ほか)
第4章 戦後の日本研究:ミシガン大学日本研究センターを中心に(日本研究センター創設;岡山フィールドステーション ほか)
第5章 ABCCの被爆者調査:スコット・マツモト(ABCCの人類学者;ABCCの被爆者調査 ほか)
補論 マルクス主義と日本の人類学:有賀喜左衛門と石田英一郎

著者等紹介

中生勝美[ナカオカツミ]
1956年広島生まれ、中央大学法学部卒業、上智大学文学研究科博士後期単位取得退学、京都大学にて博士(人間・環境学)。現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授。専門分野は社会人類学、歴史人類学、植民地研究。中国、香港、台湾、沖縄をフィールドに社会構造、歴史変化、植民地文化について調査研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
戦略と学知の遺産 応用人類学の戦争協力 アカデミズムと国家戦略の媒介者 クライドクラックホーン ワシントン人類学者 国民性研究 ルースベネディクト 菊と刀 日系人強制キャンプの調査 ミシガン大学陸軍日本語学校 地理学者ロバートホール ディキシーミッション 日系二世アリヨシ 野坂参三と天皇制 GHQの人類学者 民間情報教育局 CIE ミシガン大学日本研究センター シンルイ 血縁を超えた関係 ホールプラン ABCC原爆傷害調査委員会 フェニックスプロジェクト マルクス主義と日本の人類学 日本資本主義論争2025/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22525411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品