江戸の風に聞け!―武州磯子村から

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

江戸の風に聞け!―武州磯子村から

  • 伊藤 章治【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 論創社(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月30日 13時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 360p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846023607
  • NDC分類 213.7
  • Cコード C0021

出版社内容情報

100万都市江戸は、隅田川の河口付近に白魚が棲息、空には鶴が優雅に舞っていた。なぜ、そんな世界に冠たる「環境大国」が実現したのか

人の生き方、死に方。江戸期は現代人からみると思わずため息が漏れるほどの「見事な生きざま、死にざま」の人物を輩出する。そんな人物の生き方から江戸の精神風土を探る。

まちがいなく江戸文明には、混迷の二一世紀を生きる私たちへの確かなメッセージがある。

内容説明

江戸には、こんな風が吹いていた。共助と共生の優しい風。人間尊重、尊厳の風。自然を壊さず、川に白魚が棲み、空に鶴が舞う環境都市・江戸。そうした江戸の風は私たちに、21世紀を生き抜く知恵とヒントを豊かに指し示している―。

目次

富士山大変
磯子村のくらし
相給の村と自治
モノへのまなざし
川に白魚が棲み、空に鶴が舞った
磯子の海、そして江戸湾
オオカミと日本人
お伊勢参り
クロフネ来航―西洋の衝撃
不安の時代―コレラ、そして大地震
ひとびとの戊辰戦争
明治新時代
再考・江戸文明

著者等紹介

伊藤章治[イトウショウジ]
1940年(昭和15)、旧満州(現・中国東北部)生まれ。1964年、名古屋大学法学部卒。同年、中日新聞社(東京新聞)に入社、四日市支局、社会部記者、バンコク支局長、東京本社文化部長などを経て、1998年、編集委員兼論説委員。2001年から2010年まで桜美林大学教授。現在、同大名誉教授。現在、「古文書一九会」「火曜古文書会」「横浜古文書を読む会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。