日蓮誕生―いま甦る実像と闘争

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

日蓮誕生―いま甦る実像と闘争

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846022204
  • NDC分類 188.92
  • Cコード C0015

出版社内容情報

日蓮〈出生〉の謎を解く!



<これはコロンブスの卵だ>

なぜ、今まで気付けなかった?「日蓮の出自について」には驚愕し、納得した。「日蓮と将軍家」は解釈は分かれようが、私は大好きだ。日蓮を政治から見てみる。面白い!

東京大学史料編纂所教授 本郷和人

内容説明

日蓮“出生”の謎を解く!

目次

1 日蓮の出自について(日昭と日朗;両人御中御書 ほか)
2 日蓮と将軍家(日蓮と将軍家;「上」の再考 ほか)
3 日蓮と政治(日蓮教団の政治的立場;日蓮仏法の政治性)
4 日蓮仏法論(南無妙法蓮華経とは;日蓮を本尊にした曼荼羅 ほか)

著者等紹介

江間浩人[エマヒロト]
1970年東京生まれ。仏教系大学卒業後、サラリーマン生活の傍ら日蓮を研究。先哲会会員。本郷和人(東京大学史料編纂所)教授に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

9
日蓮の伝記などを選んだあとで再読した。本郷和人の書く、殺伐・北条得宗を思い浮かべると、これが実情ではないかという気持ちが強くなる▲殺伐リアリズムな、しかし、ガチめな法華の行者指向である著者の意を汲むと、南無妙法蓮華経の題目を唱えることも、板曼荼羅も、凡夫が救済されるための行ではなく、南無阿弥陀の念仏のお株を奪うためのものだし、板曼荼羅も密教の曼荼羅をそうするものだし、日蓮の行動目的は、自らが国師となることであった。著者は「信じさせる人」と書いている2023/05/14

kenitirokikuti

9
ちょうどこの2023年のGWに鎌倉の遊行寺や安国論寺などを見て回ったので、そうだな、と思った。日蓮の父母の特定、父が伊東祐時、母が千葉成胤の娘、という細かい指定を吟味できるほど私は知識がないが、頼朝同様に貴種性があるからああであったのだ、と常識的に考えたらそうだな。2023/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20355768
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。