- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
3月(菊ちゃんハウス―コロナに負けるな;江浚いの風景―住民総出で用水路の泥上げ ほか)
4月(激震の日―県内初の感染者;春祭り獅子舞―無念の中止 ほか)
5月(おくやみ欄―葬儀は終了しました;コロナ世代―今考える時 ほか)
6月(本当に困っている人―相談や調査の意欲もなく;103歳生還―いのちの重さに序列なし ほか)
7月(暗い7月スタート―しわ寄せは弱い者に;感染者ゼロストップ―危機感だけ煽るな ほか)
8月(知恵出し行事守る―コロナに負けず前進;テイクアウトマルシェ―地域のつながりで県内外に発信 ほか)
著者等紹介
梅本清一[ウメモトセイイチ]
1951年、富山県射水市生まれ。1974年北日本新聞社入社。論説委員、社会部長、政治部長、取締役編集局長、同広告局長、高岡支社長、常務社長室長、関連会社社長などを経て、2014年退任。現在は相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。