近代出版史探索〈2〉

個数:
電子版価格
¥6,600
  • 電子版あり

近代出版史探索〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月16日 08時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 728p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846019433
  • NDC分類 024.8
  • Cコード C0095

目次

春秋社と文藝春秋社出版部
宇野浩二『文芸夜話』と金星堂「随筆感想叢書」
矢島一三、中興館、海外文芸叢書『七死刑囚物語』
秋田雨雀『国境の夜』、叢文閣「現代劇叢書」、『秋田雨雀日記』
金子洋文『投げ棄てられた指輪』と新潮社「現代脚本叢書」
有島武郎の個人雑誌『泉』の流通販売事情
新潮社、叢文閣、『有島武郎著作集』
その後の叢文閣と矢野文夫、長谷川玖一『ボオドレエル研究』
金鈴社と矢野文夫訳『悪の華』
『種蒔く人』と『クラルテ』の翻訳〔ほか〕

著者等紹介

小田光雄[オダミツオ]
1951年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版業に携わる。エミール・ゾラ「ルーゴン=マッカール叢書」シリーズ(論創社)などがある。『古本屋散策』(論創社)で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。