内容説明
出版界に起死回生の策はあるのか!?雑誌・文庫の凋落、相次ぐ取次の破綻、激減する書店。多数の資料に基づき、背後にある図書館・ブックオフ・電子書籍等の問題に踏み込み“出版の原点”を問うブログの集成!
目次
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
著者等紹介
小田光雄[オダミツオ]
1951年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ISBN vs ASIN vs OPAC
2
「なあ、なんで誰も言わないんだ?本屋は死ぬし、取次も死ぬ。印刷屋も……誰がどう見たって自明じゃないか、そんなこと。生き延びられるっていうならその方法、是非とも教えてほしいもんだよ。でもそんなのどこにも落ちてない。それで、オレたちだけは死ぬまい、本屋をはったおしても、取次をぶっ殺しても、木っ端出版社の息の根を止めても、印刷屋にとどめの一撃を撃ち込んでも生き残ってやる、それで結局……おれのキンドル本のコレクションが増えるわけだ。誰がそれを責められるってんだ?どうやって?」2016/06/10
-
- 和書
- 商業教育を学ぶ