パリ職業づくし―中世~近代の庶民生活誌 (改訂新版)

個数:

パリ職業づくし―中世~近代の庶民生活誌 (改訂新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846014728
  • NDC分類 384.3
  • Cコード C0022

内容説明

人間は生きる為に無数の職業を創業し、廃業してきたが、著者は、葬式通報人・錬金術師・拷問執行人等、120余の仕事を収集し、図版を添えて庶民の“職業の変遷史”を追究する!

目次

過去の呼び声
ペンと筆
早打ち
昔のアトランション
職工たち
火にまつわる仕事
戦争
行商人
民間医療師と刑の執行人
ファンシーグッズ
水上で
見張り
苦役
女性の仕事

著者等紹介

北澤真木[キタザワマキ]
1966年、早稲田大学文学部(美術史)卒業。1970年、スウェーデン、ニッケルヴィク美術学校(テキスタイル・デザイン)卒業。1977年、フランス、パリ第4大学(キリスト教史)中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつこ

3
時代の移り変わり、技術発展によって消滅した仕事を紹介する。主に中世から近代までのパリがメイン。中世以降、同業組合が形成され、各仕事の職域や徒弟制度、修行期間や独占範囲などが細かく定められていた。扱う素材によっても細分化されていて、新規参入を拒むというか、結構排他的だったんだなという感じ。16世紀に流行ったツケボクロを扱うツケボクロ師が面白かった。丸だけでなく、星など様々な形のツケボクロがあったらしい。2022/01/01

ルナティック

1
案外細かく規定されているんだなって思いました。勿論「自分の利益を守るために」なのだが。当時は斬新で革新的で野心的な仕事だったんだろうなって思う職が、今でももしかしたら通じるかも?と考えて楽しく読めた。「昔のアトラクシュン」「早打ち」「「ファンシーグッズ」などなど、興味をそそる章がいっぱい。少な目だが、イラストも良いです。時にはユーモアもあり、当時のパリの方々は喧噪の中生きているんだなって思えた。ロンドンとはまた違うよね。パリのイメージを華麗で豪華と思っている方は、読むと人生得したと思うかもね。2022/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10131357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。