Cine lesson
日本発 映画ゼロ世代―新しいJムーヴィーの読み方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845906826
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0074

内容説明

新鋭・気鋭作家50人の最新情報。日本映画は生まれ変わった!「世界」をつなぐジャパン・スタンダードの確立。

目次

1 「ゼロ世代」の監督たち 1960年代後半~70年代生まれ―ジャパン・スタンダードを確立!(行定勲;宮藤官九郎 ほか)
2 地殻変動としての「現象」を読む(サブカルチャー―ポップ化する日本映画!;ホラー―日本の恐怖が、世界中に連鎖する! ほか)
3 「ゼロ世代」の監督たち 1960年前半生まれ―世界を新しく読み替える!(中島哲也;犬童一心 ほか)
4 これからの「表現スタイル」を読む(演出―これが、新しい「演出」の6原則!;物語―日常の一瞬をとらえる出来事=物語へ ほか)

著者等紹介

森直人[モリナオト]
1971年生まれ。映画批評ほかライター業。「キネマ旬報」「流行通信」「テレビブロス」「クイックジャパン」「メンズノンノ」「この映画がすごい!」などに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょに

1
なんか彼女の家に転がってたので読んでみた。「ゼロ年代」とかって大体うさんくさいんだけど「2000年以降の邦画」って区切りはあると思う。とりあえず見取図として、かなりいい本だと思う。全体性を見渡すのが難しいのは確かに事実。しかし、出来ないと居直るのが正しい訳ではない。50人並べると、見えてくるものはある。人間が映画を撮ろうとする動機付けは、実は限られたパターンしかないんでしょうね。と、こう見るとオダギリジョーってデカいなぁ。2009/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/418374
  • ご注意事項

最近チェックした商品