Cine lesson
アメリカ映画主義―もうひとつのU.S.A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845902385
  • NDC分類 778.253
  • Cコード C0074

内容説明

アメリカは映画を必要としている!インディーズvsメジャー、カオティックな80年代以降の新展開。

目次

アメリカ映画主義とは何か?
「見えないアメリカ」を撃ちぬくインディーズ系映画16
冷戦以後の「アメリカ映画主義」を読む
80年代以降のアメリカ映画のイデオローグたち
アメリカ映画史をマッピングする最重要項目12

著者等紹介

大場正明[オオバマサアキ]
1957年横浜生まれ。中央大学法学部卒。アメリカを中心とした映画、文学、政治その他の評論。「Cut」「STUDIO VOICE」「キネマ旬報」「CD Journal」などに寄稿
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

伊藤チコ@革命的cinema同盟

1
もっと早く読めばよかった映画本。冷戦以降の現代アメリカ映画について論述。さらにアメリカ映画史の概論まで丁寧に著述。最近の映画人、作品の著述が多いので親しみやすい映画史入門書だ。難しくない2020/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/274079
  • ご注意事項

最近チェックした商品