- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かっぱ
22
タケルの力は未知数。まだまだ伸びしろがありそう。3巻読了からかなり日数が経っていたので、あれ、3巻飛ばしたかなと思うほどに、唐突な始まりに思えた。次々と怪獣が登場するだけならあまり魅力が感じられなくなってきた。もっと物語が欲しいところ。2020/10/01
そのじつ
13
一巻まるごとバトル・バトル・バトル。構図といい、ポーズといい、やけにカッコいい久正人の魅せドコロ。戦士たちの傷つきながら果敢に戦う様にアドレナリンが噴出!2020/09/18
辺野錠
4
一般市民を巻き込む敵との一進一退の攻防がスリリングだった。古代だと言うのに敵はプリティでキュアキュアな戦士を彷彿とさせて音を武器に使う彼女に防音壁を作り出して立ち向かうと言うセンスが凄い。人の首を折る音を「音楽」と表現したり罠から逃れるために自分の耳を潰すほどの大音響を出すのは敵の人間離れした価値観がよく出ていた。ヤマトタケルはあの剣を持って新しい力に目覚めモンコの謎の一端も明らかになりどうなるという印象(指紋の矛盾もちゃんとした伏線なんだろうか)2020/09/16
ドント
2
ハニワで返信する仮面ライダーの前に、わるいプリキュアが出てきて戦う第4巻。vs敵幹部戦なので総力戦であり、知恵と度胸と根性が怒濤の勢いで炸裂する。特撮で言うと中盤の強化フォームお披露目の前段階くらいのバトルであろうか。もはや説明不要なくらいに相当に面白いので、特売の卵くらい飛ぶように売れてほしい。2020/12/01
コリエル
2
モンコの正体が判明しそうでしなかったが、まあ改造手術的な何かを受けたノミなんでしょうね。タケルのほうもニニギの力の一部を手に入れて、物語の根幹に関わることになりそう。2020/09/14




