内容説明
剣の腕を磨き生きることを選んだ「剣豪」たち―。戦国時代の数多の剣豪の中から、100人を厳選して流派別に詳解。剣豪を知れば「戦国時代」が見える。歴史ファン必携の書。
目次
第1章 念流編
第2章 陰流編
第3章 天真正伝香取神道流
第4章 一刀流編
第5章 新当流編
第6章 二天一流・吉岡流編
第7章 槍術編
第8章 居合術編
第9章 十手術・捕縛術・薙刀術・弓術・小具足・柔術編
著者等紹介
清水昇[シミズノボル]
1944年生まれ。歴史作家。戦国時代や忠臣蔵などのテーマを得意とし、小説のほか、歴史雑誌に論考・歴史評論を多数発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。