ウルトラマンマックス―15年目の証言録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845635931
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0074

内容説明

奇跡の39+1話はいかにして作られたのか?いま明かされる創作の秘密!COLUMN『ウルトラ』の教え/全話解説。

目次

1 ウルトラマンマックス誕生!―立ち上げメンバーが明かす創作秘話(八木毅―毎回なにか新しい面白いことをやろうとしていた;小林雄次―どれだけいろいろな球を投げられるかに挑戦できたシリーズ;金子修介+梶研吾―金子監督の日記帳で振り返る激動の日々 ほか)
2 戦え、ウルトラマンマックス!―クリエイターが込めた熱き思い(飯島敏宏―「原点」と『マックス』をつなぐバルタン星人という存在;三池崇史+NAKA雅MURA―『マックス』の自由さを象徴するような2話の創作;小中千昭―マニアにしか思いつけない発想 ほか)
3 DASH、出動せよ!―キャストが語る撮影の現場(青山草太―「ウルトラマンと共に生きる」という感覚;長谷部瞳―心の中でのミズキとの対話ショーン・ニコルス―あんなに仲の良いチームは他になかった ほか)

著者等紹介

八木毅[ヤギタケシ]
円谷プロダクションで高野宏一特技監督、満田かずほ監督に師事し監督、特技監督、プロデューサーとなる。2007年に独立して現在はフリー。海外の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

qoop

4
同作のプロデューサーである著者が関係者たちに行ったインタビュー集。準備期間の短さが巷間に知られるマックスだが、立ち上げの忙しなさ以上に著者を中心とした関係者の熱意のほどが伝わってくる。会社的にな事情もそうだが著者個人としても作品を成立させようと意気込む姿勢が、15年も前ながら最近のことであるかのような明瞭さで語られていて。誰の話も面白いのだが、中でもテレビ局と広告代理店のプロデューサー三人による鼎談が興味深かった。2021/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17287125
  • ご注意事項

最近チェックした商品