私

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 259p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845635917
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C3073

内容説明

19や3B LAB.☆Sのメンバーとして一世を風靡し、現在はソロとして活躍するシンガーソングライター、岡平健治。そして彼はミュージシャンだけでなく、不動産業を始めとした経営者としての顔も持っていた。なぜ彼は、音楽とビジネス、その両方で成功を収めることができたのか―。「岡平健治」という男の歩んできた足跡から、その理由が見えてくる。

目次

はじめに いまの僕の話
第1章 僕を形作った、故郷・広島
第2章 19の始まり、そして終わり―
第3章 新たな形となるバンドという表現・3B LAB.☆
第4章 最後の賭け―全国47都道府県弾語り自走ツアー
第5章 ミュージシャンとして、経営者として

著者等紹介

岡平健治[オカヒラケンジ]
1979年3月28日長崎県で生まれ、広島県呉市で育つ、小学生の頃から作詞作曲を開始し、高校時代には路上ライブを行う。1998年に上京。岩瀬敬吾と「少年フレンド」を結成し本格的に音楽活動を開始。その中で、イラストレーターの326と出会い「19」を結成した。19は1998年11月21日、“あの青をこえて”でメジャーデビュー、1999年の“あの紙ヒコーキくもり空わって”が大ヒットするも、2002年3月に解散。同年に19と並行して行っていた「3B LAB.☆」の活動を本格化させる(のちに「3B LAB.☆S」に改名)。現在はミュージシャンとしてのほか、自らが起こした会社である「RockFordRecords株式会社」の代表取締役会長として顔を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう

1
うーん…2022/02/08

しゅんぺい(笑)

1
19の岡平さん、こんないろんなことができるひとなのね。タレントの本にしてはめちゃくちゃ分厚くて、このひとの人間性が伝わってきました。2021/07/04

yorip

0
子供の頃から作曲してたっていうのがすごい。あと19時代から投資やってたっていうのが意外。あの紙ヒコーキ曇り空わってはすぐわかるけど、以心伝心ってどういう曲だったか思い出せない。すべてへとか水陸そら無限大の方が代表曲っぽいけど。オレンジレンジの方が出てきちゃう。3BはFantasiaがいいなと思ったけど、あんまり覚えてる曲ない。ミュージシャンがなぜ自分がやりたい音楽をやろうとすると売れなくなるのかが不思議。漫画家が自分が描きたいものをかくと面白くなくなるのと似ているが。2022/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17648170
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品