ネコの手も貸したい―及川眠子流作詞術

個数:

ネコの手も貸したい―及川眠子流作詞術

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845632671
  • NDC分類 901.1
  • Cコード C3073

内容説明

ひらめきと感性だけじゃ作詞でメシは食えない!『残酷な天使のテーゼ』『淋しい熱帯魚』など数々のヒット作を手掛けた及川眠子が書き下ろす、最初で最後の作詞教則本。

目次

及川眠子流作詞術“基礎”を理解しよう
1 基礎編『淋しい熱帯魚』Wink
2 初級編『東京』やしきたかじん
3 中級編Part1 『十年経てば』木島ユタカ
4 中級編Part2 『絶対!Part2』早坂好恵
5 上級編『残酷な天使のテーゼ』『魂のルフラン』高橋洋子
特別インタビュー(歌手・高橋洋子)「歌い手」から見た、及川眠子の歌詞の“魅力”とは?
及川眠子全作品リスト

著者等紹介

及川眠子[オイカワネコ]
作詞家。1960年2月10日生まれ、和歌山県出身。1985年、三菱ミニカ・マスコットソング・コンテスト最優秀賞作品、和田加奈子『パッシング・スルー』でデビュー。Wink『愛が止まらない』『淋しい熱帯魚』(89年度日本レコード大賞受賞)、『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌『残酷な天使のテーゼ』(2011年JASRAC賞金賞受賞)等ヒット曲多数。数々の歌い手に詞を提供するとともに、ミュージカルの訳詞や舞台の構成、CMソング、アーティストのプロデュース、エッセイやコラム等の執筆や講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もちもちかめ

17
確か読みたい本に入れておいたと思ったのに。小牧図書館にて一気読み。いやー良い日曜日だな。作詞家眠子さんの、お仕事解説。残酷な天使のテーゼと魂のルフランの人。両方とは知らなかった。そして両方とも母性愛がテーマだったとは。めちゃくちゃこだわってるくせに、作詞自体はすぐ出来るとか。ひと月に最大30曲作ったらしい。新人の頃何度もディレクターにダメ出しされて40回は直して持って行った。自分は申し訳なかったが、よく我慢してくれたと。2023/07/09

えな

8
WinkやCoCo、やしきたかじん、高橋洋子。。。900以上の作詞をしてきた彼女の、作詞に向けた指南書。 歌った時の歌いやすさを重視し、本人も歌いながら作っている。柔らかい印象にしたいときは○行を、とかテクニックも紹介しつつ、でも結局は沢山書いて書いて書きまくることや何度でも直しを入れる気概が大事ってことかな。 主目的だった制作時の秘話がかなり楽しくて。「残酷な〜」は元々は「少年よ凶器になれ!」だったのか。早坂好恵!懐かしい!!巻末の作品一覧はあんな人にも楽曲提供してたのかーと感嘆。カラオケ行きたくなる。2018/09/01

ぶるこ

5
Winkの愛が止まらないを聴いたらどハマりしてしまって、淋しい熱帯魚のような曲の歌詞はどう作られているんだろうと作詞家が気になり、手に取りました。クリエイターとしての真摯な姿勢や考え方が面白かったのと、単に言葉のセンスがいいだけじゃいい詞は書けないと知り、目から鱗でした。2022/04/11

さたん・さたーん・さーたん

3
Wink、たかじん、そして「残テ」「魂のルフラン」へ…及川眠子ワークスの裏側を解説。「最後の職業作詞家」としての立ち位置を語るにあたり、昭和歌謡などのあの詩の味わいはそういうかつての産業から生まれ出でたものだと知る。創作をしてきた身としてはプロの仕事術に触れられて興味深くもあった。エヴァ作品と主題歌歌詞内容の符合はこの世の七不思議に数えてもいいのではと思えるほど恐ろしい偶然。巻末の作品目録では類似したタイトルでもニュアンスの違いが表れていて圧巻の眺め。2025/06/30

ぴーたん

3
作詞家を目指す人のための実践的アドバイス。とはいえ、いま職業作詞家になるのは難しく及川さんが最後と言われている。確かにシンガーソングライターやYouTubeからデビューという形が多いのかな?作詞家としてデビューするまでに下積みが10年、その後もダメだしをすぐに直してOK出るまでしつこくやり続ける。いまは採用かボツしかないのでフィードバックがない。1の才能があるからこそ100の努力が効いた。才能0ならいくらかけても0、その辺の見極めを。歌謡曲は曲先で詞先ではないのも初知りでした。合唱曲は詞先だよね〜。2022/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12933712
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品