ウェルカム!ビートルズ―1966年の武道館公演を実現させたビジネスマンたち

個数:

ウェルカム!ビートルズ―1966年の武道館公演を実現させたビジネスマンたち

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月02日 16時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 413p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845632077
  • NDC分類 760.9
  • Cコード C3073

内容説明

あの日、あの時、武道館は熱狂に包まれた。ビートルズ来日をめぐる人間ドラマを丹念に描く感動のノンフィクション。

目次

第1部 ビートルズ登場の衝撃(突然変異のように誕生したファブ・フォー;成長に不可欠だったジョージ・マーティン ほか)
第2部 レコード産業へ進出した名門の東芝(石坂泰三というカリスマ経営者;グラモフォーン建設部の立ち上げ ほか)
第3部 招聘計画(最初の金字塔;再起にかける東芝音楽工業の素早い判断 ほか)
第4部 “財界総理”の力強い後押し(偏見に晒されるエレキブーム;及び腰になった東芝音楽工業 ほか)
第5部 使命を全うしたサムライたち(ビートルズ・ゴー・ホーム!;観客に届いていたビートルズの音楽 ほか)

著者等紹介

佐藤剛[サトウゴウ]
1952年岩手県盛岡市生まれ、宮城県仙台市育ち。明治大学卒業後、音楽業界誌『ミュージック・ラボ』の編集と営業に携わる。シンコーミュージックを経て、プロデューサーとして独立。数多くのアーティストの作品やコンサートを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ツイテル☆

2
フライヤー2021/12/09

☆ツイテル☆

2
フライヤー2021/10/26

Aqurax

1
1966年のビートルズの来日公演に奔走した日本人スタッフ(永島達司氏、石坂範一郎氏、高嶋弘之氏など)の話が中心なだけに、数あるビートルズ本の中では新鮮。あの武道館公演は、観客の声が五月蝿くて聞こえなかったと言われるが、それは聞きたくなかったオトナたちの方便で、実際に参加した若いファンの耳には届いて、聞こえていたというのはこれまた新鮮な驚きだった。2018/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12685881
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品