リハーモナイズで磨くジャンル別コード・アレンジ術―作曲&編曲に役立つ音楽理論を実践形式でマスター

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

リハーモナイズで磨くジャンル別コード・アレンジ術―作曲&編曲に役立つ音楽理論を実践形式でマスター

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月02日 22時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 190p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784845620128
  • NDC分類 761.8
  • Cコード C3073

内容説明

一つのメロディを8ジャンルのコード進行でアレンジ。

目次

リハーモナイズの基礎
ジャズ
ボサノバ
ロック
R&B
ファンク
フォーク
Jポップ

著者等紹介

杉山泰[スギヤマヤスシ]
コンポーザー/アレンジャー/ピアニスト。八神純子のコンサート・ツアーにキーボーディストして参加し、プロ・ミュージシャンとしてのキャリアをスタートする。さまざまなアーティストのコンサート・ツアーやレコーディングに参加。また、CM音楽やテレビ番組、ビデオなどの音楽制作にも数多く携わっている。1994年には自身のジャズ・フュージョン・バンド、People of Spiritsにて1stアルバム『POS1』をリリースした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sachi

6
ページをすすめていくごとに高度な内容になっていってついていくのが大変でした。代理コード等基本的なことはわかっている方向けだと思います。何度も読んでみようと思いました。充実の1冊です。2015/09/29

はるあき

1
曲のコードを付けるときにしっくりことないことが多くて、この本を買ってみました。この本のコードを考えていく手順はすごく勉強になりました。内容は難しくて理解できてないところもありますが、ちょっとずつこの本で知った内容を使いこなせて行けたらなーと。自分の実力が上がったときにまた読み直してみたいかも。2018/09/12

sykesy

1
これはすごい本です。コード理論の使い方がかなり理解できます。説明で割り切っている部分や完全に網羅出来てないところもあるような気もしますが、やっぱり良書です。この本をマスターすれば世の中の全てのメロディーをJAZZ風にアレンジすることも可能!実体験から書いているのが伝わってきます。面白い!2014/08/17

Satoshi Murai

0
読了

もちもむ

0
同じメロディでも別のコードを振って伴奏してやれば全然違う曲みたいに聞こえる。そういう話の本。最低スリーコードとダイアとニックコードの知識は必要。キーボードでもギターでもいいが、伴奏できる楽器が一つはできないと理解しにくい。脱初級者〜中級者向きの内容。2012/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4340747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品