- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ジャズ・フュージョン教本
内容説明
症状、原因、対策の3ステップで確実に苦手を克服。お困りのあなたの悪癖があらわになります。その悪癖が起こる理由を徹底追求します。悪癖解消のための練習方法を具体的に紹介します。CDにはマイナスワン(カラオケ)も収録。
目次
テクニック編(メロディのフェイク加減がわからない;イントロを作れない ほか)
コード・ワーク編(両手バッキングが出来ない;ジャズらしいサウンドにならない ほか)
リズム編(スウィングのノり方がわからない;シンプルなメロディをカッコ良く弾けない ほか)
セッション編(イントロがうまくいかない;エンディングがキマらない ほか)
著者等紹介
堀秀彰[ホリヒデアキ]
1978年千葉県出身。10歳までは札幌で育つ。幼少より楽器に親しみ、高校時代でジャズに感動して本格的にピアノを始める。早稲田大学モダンジャズ研究会で腕を磨き、その頃からプロとしての活動を開始。センスあふれるコードワーク、繊細でありながらも情熱的なプレイで、ベテランから若手にいたるまで大きな信頼を得ている。Eddie Henderson、Gene Jackson、井上陽介、大坂昌彦、原朋直、向井滋春、村田陽一、各氏をはじめ、国内外の著名ジャズ・ミュージシャンとの共演歴も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



