- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
思ったような響きが得られない。ルート感が出ない。コードがうまくつながらない。声の音域と曲のキーが合わない。ちょっとした工夫で、すぐに解消。
目次
移調は簡単!
フラット系も大切
ロックンロール・スタイルのロー・コード
難しいコードは置き換えよう!
特殊なコードを使いこなす
分数コードを恐れるな!
セブンス・コードを分解
テンション攻略法
ツー・ファイブの2階建て
ペダル・ポイントを使ったオープン・フォーム
いろんなフォーム・バリエーション
著者等紹介
五十嵐洋[イガラシヒロシ]
金沢市出身。10代半ばからバンド活動を開始。自作曲で第10回世界歌謡祭大会出場。90年代は、さねよしいさ子、国本武春のCD制作でプロデューサーとして活躍。以降、井上陽水「Under the sun」参加。CX系アニメ「クマのプー太郎」のテーマ曲制作。文部科学省の衛星放送である「子ども放送局/ジュニアミュージックステージ」の企画制作。TBS系アニメ「じゃがいぬくん」、NHK教育テレビ「おでんくん」の作編曲、ヒーリングKOTOシリーズ(ビクター)プロデュースなどさまざまな企画の音楽制作を手がけている。また、長年にわたってソング・ライティング教室の講師も務め、後進の育成にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。