美少女テクノポップの作り方―キュートなボーカルの近未来サウンドを作るDTMテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845616701
  • NDC分類 763.9
  • Cコード C3073

内容説明

DTMによって、「美少女テクノポップ」を制作していく過程を追った本。DTMを行うための準備から、メロディや歌詞の作り方、曲の構成の仕方、ボーカルのクオリティアップ/加工方法、ミックス/リミックスのやり方まで、やさしく解説。付録のDVD‐ROMには、DAWソフト「CAKEWALK Sonar8 Producer」の体験版と、バーチャルボーカリスト「初音ミク」の体験版、そして多数のサンプル素材を収録。

目次

第1章 準備をしよう
第2章 曲作りの流れを知ろう
第3章 サビを作ろう
第4章 イントロや平歌を作ろう
第5章 胸キュンなメロディを作ろう
第6章 曲を装飾しよう
第7章 ボーカルを録ろう
第8章 ボーカルを加工しよう
第9章 初音ミクに歌わせよう
第10章 ミックスしよう
第11章 リミックスしよう

著者等紹介

齋藤久師[サイトウヒサシ]
サウンドデザイナー/クリエイター。日本シンセサイザープログラマー協会理事。1980年代後半からDJとして活動し、テクノユニットGULT DEP、YMOの完全コピーバンドYセツ王のメンバーを経て、国内外のアーティストのプロデュース、MOVEやLOGIC SYSTEMなどのステージ/レコーディングのサポート、雑誌でのレビュー執筆など多方面で活躍中。また、既存の楽曲のチップチューンカバーや、中川翔子をはじめ公式チップチューンリミックスも手掛ける8bit Projectにも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。