- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽(楽譜)
- > バンドスコア(国内アーティスト)
出版社内容情報
椎名林檎本人による全曲解説付き!
■オリジナル・フォト・ショット…ライブ・フォト・使用機材
■『勝訴ストリップ』収録全13曲の本人による全曲解説
■作品紹介・DISCOGRAPHY…Singles、Albums、Video、全作品紹介
■『勝訴ストリップ』全楽曲、完全バンド・スコア
2000年発売の『ムック版 椎名林檎/勝訴ストリップ』が、通常盤CDのジャケットにあわせた表紙で再登場! 驚異のロングセールスを記録した名盤『無罪モラトリアム』に続く本作品がどのように制作されたのか、林檎嬢本人による全曲解説や自選フォト・ショットなど、盛りだくさんの内容です。
※ムック版に付いておりましたオリジナル・ステッカー(エアー・シール)は、本商品には付いておりません。あらかじめご了承ください。
【収録曲】
01.虚言症
02.浴室
03.弁解ドビュッシー
04.ギブス
05.闇に降る雨
06.アイデンティティ
07.罪と罰
08.ストイシズム
09.月に負け犬
10.サカナ
11.病床パブリック
12.本能
13.依存症
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がんぞ
0
「可愛い」の対極にある林檎女史だが、いかに攻撃的メイクをしても二十歳の育ちの良い女の子が可愛くないはずが無いわけで、いま聴くとこのアルバムの中心の『罪と罰』は作り過ぎの感もあるが、俺はそのころ此の曲一聴で落とされてしまった。有名な本人による全曲解説がある。当然ながら素晴らしい、現代美術と同じく「解説する力」が作品の背後に物語を生じさせ、消費者に買わせる力となる。中学時代からバンド活動したという老練を思う。世間の世知辛さ、人生の苦さを芸術化した林檎女史の歌はことに女性に愛されカラオケで歌われること多いという2013/06/23
Rahuka
0
難しいなんてもんじゃない… 「無罪~」からサウンドがだいぶ複雑になってるんだなあ。CD聞きながら見るのも楽しい。亀田師匠も本気出し過ぎ。