リットーミュージック・ムック<br> 誰でも作れるギター・エフェクター

リットーミュージック・ムック
誰でも作れるギター・エフェクター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 111p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784845611164
  • NDC分類 763.9
  • Cコード C9473

出版社内容情報

初めてでも作れる、あなただけのギター・エフェクター

トップ・プロ・ギタリストたちは皆、専属のエンジニアによって作られた、またはチューンアップされた専用機を使って名演の数々を生み出してきました。彼らのように、自分だけのために作られたエフェクターで素晴らしい音を出すことができたら……そんな夢を実現する手助けとなるのが本書です。少々のやる気と根気さえあればギター用エフェクターを自分で作ることができ、好みに合わせて音質をモディファイすることもできます。教材として作るのは、実際に著者のブランドであるHonda Sound Works製品として売られているものと同じ回路を持つ、信頼性と実用性の高いものばかり。本当にステージやスタジオで使えるエフェクターを、さあ作りましょう!

CONTENTS
■必要な道具をそろえよう
■正しいハンダ付け
■A/Bボックスを作ろう
■60'sな爆音ファズ ROCK109を作ろう
■ライブ向きのブースター BOOSTER MANを作ろう
■ザ・ハード・ロック・ディストーション ROCK RRDを作ろう
■オール・ジャンル対応のオーバードライブ FAB DRIVEを作ろう
■ファズ界の暴れ馬!! TYO FUZZを作ろう
■自分好みにカスタマイズしよう!
■シールド・ケーブルの自作方法

本多博之
1959年北海道生まれ。パール楽器勤務時代にはG&L製ギターやピーヴィー5150を初めて日本に紹介し、その後はESP、エビスギャングなどをプロデュース。1999年に自らのブランドであるHonda Sound Worksを立ち上げ、現在に至る。顧客には坂本慎太郎(ゆらゆら帝国)、ジュダ・バウワー(ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン)、大渡亮(Do As Infinity)、増子真二(DMBQ)を始め、若手からベテランまで国内外の一流ギタリストを抱えている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

からあげ

0
Nっちくんに借りました☆2009/11/07

DWAT

0
何気なく“エフェクター”を検索してみたら、結構自作関係の書籍があることを知った。自作に必要な情報は十分。2009/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/126066
  • ご注意事項

最近チェックした商品