ふるさと文庫<br> オオタカの森―都市林「市野谷の森公園」創生への道

ふるさと文庫
オオタカの森―都市林「市野谷の森公園」創生への道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 226p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784845501731
  • NDC分類 488.7
  • Cコード C0245

内容説明

中型の猛禽類の一種オオタカ。自分より大きい獲物さえも倒すすぐれた狩猟能力のために、古くから鷹狩りに用いられてきた里山の狩りの名手。オオタカの保護を通して、市野谷の森とその周辺の農地などの自然を守る方法を探る。

目次

1 市野谷の森に魅せられた人びと
2 わかってきたオオタカの生態
3 狩りの名人オオタカを飛ばす鷹匠の歴史と活躍
4 実現させる会の発足で、次第に高まる市民活動
5 功を奏した矢継ぎ早の提案書提出作戦
6 密猟監視活動でオオタカのヒナ巣立ちに成功
7 都市林のモデルとして全国注目の市野谷の森

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ももんが

0
市野谷の自然を愛する人達、オオタカの生態と歴史、森を守る活動について書かれています。特に常磐新線計画が浮上してからの自然保護活動の内容や経過が詳しく書かれています。闇雲に反対を唱えるのではなく、オオタカの生態調査と森についての情報交換や基本構想の提案をし、行政や事業者と理性的に話し合いを重ねた「流山自然観察の森を実現させる会」の皆さんの力で、この森を守ることができたのだと思います。2019/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1296757
  • ご注意事項

最近チェックした商品