目次
第1章 人生、楽しんだもの勝ち!(この世は楽しむためのご招待!;みんな笑顔でパパちゃん大往生 ほか)
第2章 「楽しい」を選ぶ。(「どっちが楽しいか?」で決めると上手くいく!;あなたも私も、みんな経験の足りない神さま ほか)
第3章 すべてを「遊び」にする。(仕事はゲームにする;仕事が楽しいとわかったら成功者! ほか)
第4章 「からだの因果」を解く。(起こりもしないことを心配するから病気になる;世間を気にするとひざが痛くなる ほか)
著者等紹介
舛岡はなゑ[マスオカハナエ]
斎藤一人さんの名代。東京都江戸川区生まれ。喫茶店「十夢想家」で斎藤一人さんと出会い、事業家に転身、成功をおさめる。さらに、一人さんの教え―本当の自分に気づき、幸せで豊かに生きる智恵―の面白さを体感できる、今までにない「楽しい妄想ワーク」を開発。一人さんの教えをお口伝えする講演活動を行う。また、一人さんの教えの実践版「美開運メイク」の講師養成、癒しのセラピストの養成、そして執筆活動と、活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ワタナベ読書愛
1
斉藤一人さんの教えで、収入も商売のやり方も、人生も人間関係も全部よい方向に楽しく簡単に変わっていったお弟子さん。はなゑさんを中心に、他のお弟子さんのエピソードも挟み、一人さんの教えで間違った考え方ややり方を改めていった実例が満載。読みやすい文章で、説明も具体的で、文字も大きく、いつでもどこからでも読めるように短いコラムを積み重ねる形になっている新設設計。天国に行く人の言動は、軽やかで温かく優しい。天国に行く気満々、人生を楽しむ希望とやる気が沸いてくる。どう生ききるか?もよくわかる楽しい一冊。2020/12/06
-
- 和書
- あの夏のキミを探して