内容説明
あらゆる病気や痛みの予防にも治療にも、体をあたためることが大切。使い捨てカイロを使えば、簡単に緩和することができます。
目次
基礎編(使い捨てカイロの注意事項―必ず、これを読んでから使い始めてください。;効く理由―なぜ、使い捨てカイロは効くのですか?;肩こり―日本は肩こり王国ですって、なぜ? ほか)
治療編(肩こり―ひどい肩こりで困っています。何かいい方法はありませんか?;ギックリ腰―ギックリ腰で困っています。どうすればラクになりますか?;慢性腰痛―慢性腰痛で苦しんでいます。ラクになる方法は? ほか)
応用編(肩こり―コリをみつけるのにはどうしたらいいのでしょう?;肩こり―狭心症のとき、左肩がこるといいますが、本当ですか?;ギックリ腰―床のなかでもギックリ腰が痛みます。どうしたらいいでしょう。 ほか)
著者等紹介
松原英多[マツバラエイタ]
1931年東京生まれ。医学博士。エビス診療所所長。東邦大学医学部卒業後、アメリカ、カナダに遊学し、帰国後、母校で大脳生理学を研究するかたわら、東洋医学や臨床心理学、催眠療法を学ぶ。診療を続ける一方で、日本テレビ系列「おもいッきりテレビ」のホームドクターとして23年間にわたってレギュラーをつとめ、大評判となる。全国各地での講演活動をこなし、予防医学の啓蒙に努めている。日本東洋医学会専門医、日本温泉気候物理医学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Life 360�




