まわりみち極楽論 (新版)

個数:

まわりみち極楽論 (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 02時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845424979
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0015

出版社内容情報

芥川賞作家として、また臨済宗僧侶として著名な著者が、常識的な「幸福観」にしばられず、柔らかな発想で前向きに人生をとらえ、日々を「安楽に暮らす」心の持ちようを教えます。

混迷を極める現代社会で心悩み、不安を抱える私たちに生きる糧を与えてくれる本です。

内容説明

「常識的幸福観」にしばられず、柔らかな発想で前向きに人生を捉え、日々を「安楽に暮らす」方法を教えます。

目次

人間関係に悩んだら
ウソについて
自分自身と向き合う
体は言葉に従うというセオリー
二者択一で迷ったら
反省するより輝くことが大切
聴くことの功徳
笑いの力―桃的人生とは?
働きながら疲れをとってしまう日本人
神さま仏さま〔ほか〕

著者等紹介

玄侑宗久[ゲンユウソウキュウ]
1956年福島県生まれ。慶応義塾大学中国文学科卒業。83年、天龍寺専門道場入門。現在、臨済宗妙心寺派福聚寺住職。花園大学仏教学科および新潟薬科大学応用生命科学部客員教授。2001年「中陰の花」で芥川賞、14年「光の山」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

老齢症状進行中

1
面白かったです。ただ、中身が余りに濃密で内容の要約はもちろん、感想もうまくまとまりません。遺伝子で活動しているのは3%に過ぎないとか他にも宇宙の話とか理系の話題も語られます。でももちろん基本は、仏教というか生き方のお話。じっくり読み込みたい本です。しかし著者が20年以上前に書かれた本というのが意外です。次に読むときは、ポストイットで気に入った語句をチェックして、ご紹介します。2023/07/23

残心

0
説法というか、説教というか、心を落ち着かせる文章、ちょっと考えさせる話だった。 「聴く」ことだけで六道を超えられるとは! 人の話を聞くのは本当は大変大事なことなのですね。 確かに友人にほとんど人の話を聞かない人がいます。 今回時間がなくてほとんどななめ読みでしたので、改めて読みたいと思います。 図書館本2024/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20078765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品