身につけよう!日本人のおもてなしの心

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845423064
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0030

内容説明

千利休が説いた「利休七則」に和を尊び、他者を思いやる日本人の“おもてなしの心”のすべてがあった!日本人が先祖から受け継いできた「おもてなし」の心を、あらためて見つめ直す。

目次

1章 世界が称賛する日本人のもてなしの精神
2章 世界が憧れる禅の心
3章 世界がうらやむ庶民の伝統文化
4章 世界に誇る日本伝統文化の心
5章 「茶道のおもてなし」は日本人の心
6章 世界が驚く日本の「和の精神」
7章 おもてなしの精神は食文化にあり
8章 人を思いやる心から生まれるおもてなし
9章 お客さまをもてなす繁盛しぐさ

著者等紹介

森谷尅久[モリヤカツヒサ]
1934年京都市生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。都市文化史、生活文化史、情報文化史を専攻。京都市史編纂所員、京都市歴史資料館初代館長、京都大学講師、京都市文化財保護審議会委員などを経て、武庫川女子大学名誉教授。京都の歴史、風習、風俗など文化全般における第一人者であり、京都検定公式テキスト監修も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品