内容説明
バリは、本書の、そして本書の全ての理論の原点です。兄貴がバリにいたから、ぼくがバリに行ったから、そしてバリがあったから、人生がワクワクするものに変わりました。あなたも、良かったらいかがですか。
目次
他人の幸せを自分の幸せと感じたら成功は近い
博士号取得要件満了・間もなく貧乏「博士課程」から「博士」へ
もう一人のばけらった級・グレートG
海外講演の依頼も増える。成功を掴める予感が
ヤマグチ会長の教え
仕事をする上で大事なのは「なぜこういう仕事をするのか」を考えること
日本人のルーツ・歴史・ご先祖・感謝
自分以外を守ろうとして死んでいった無数の英霊
金融工学の大家の溜め息。どこで道を間違えたか
「人の気を集めよ」〔ほか〕
著者等紹介
クロイワショウ[クロイワショウ]
1979年生まれ。近畿大学生物理工学部生物工学科卒業。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程在学中。ホープフル・モンスター株式会社代表取締役。専門は遺伝的アルゴリズムの実世界応用。ほぼノンフィクション作家
丸尾孝俊[マルオタカトシ]
1966年、大阪府生まれ。中学卒業後、看板屋に住み込みの丁稚として就職。その後、(株)吉本興業、運送会社等を経て、単身インドネシアのバリ島に渡り、事業を開始する。主に、不動産デベロッパーとして大成功し、現在関連会社は29社、現地人従業員は5,300名を超える。バリ島での資産は、圧倒的なものがあり、25の邸宅、800ヘクタールの土地を所有し、総資産は数千億とも言われる。バリ島在住で学校や病院などに寄付したりと、現地では知らない人がいないほどの超有名人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 土に還る