今日から始める「やる気」勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845421084
  • NDC分類 375
  • Cコード C0070

目次

第1章 何のために勉強しなければいけないのか
第2章 勉強と投資、やればやるだけ返ってくる
第3章 「やる気」を出すということ
第4章 頭のいい人、悪い人のやり方
第5章 私のすすめる「やる気勉強法」
第6章 挫折は成功のためのステップ
第7章 成功をつかむために

著者等紹介

安河内哲也[ヤスコウチテツヤ]
福岡県生まれ。東進ハイスクール・東進衛星予備校講師。企業研修講師(TOEIC対策など英語)。(有)ティーシーシー取締役。言語文化舎代表。英字紙「毎日ウィークリー」コラムニスト。基礎から丁寧に、楽しく指導することにかけて定評があり、数多くの受験生やTOEICを受験する社会人を、短期間で成績アップに導いている。自身もTOEIC試験4分野すべて満点、英検1級、通訳案内士国家試験、国連英検特A級、韓国語能力試験1級、1級小型船舶操縦士などの資格を取得。高校時代は部活に熱中、浪人中に編み出した勉強法で、10ヵ月間の猛勉強で、慶応大(文)、上智大(外・英)、同志社大(英文)に合格。福岡県立宗像高等学校卒業。上智大学外国語学部英語学科卒。最年少22歳で東進ハイスクールにスカウト。現在も衛星授業で大活躍中

吉野敬介[ヨシノケイスケ]
神奈川県生まれ。(有)ジェッテキサス代表取締役。吉野塾代表。中学時代から暴走族に加わり、特攻隊長となる。高校卒業後、中古車販売店に就職するが、20歳の9月、彼女にフラれたことをきっかけに大学受験を決意。約4ヵ月間の受験勉強で国語の偏差値を25から86に上げ、国学院大学に合格する。大学卒業後、代々木ゼミナールの講師採用試験を受け、最高得点で合格、史上最年少講師となる。以後、16年間、名実ともに代々木ゼミナール人気ナンバーワン古文講師として活躍。延べ100万人を志望校に合格させた実績を持つ。今年度限りで代々木ゼミナールを退職。元「夕刊フジ」論説委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

村上春巻

12
【B+】熱い二人。人生の早いうちに挫折しておいて、それをあるがままの事実(現実)として直視する。そしてそこから抜け出す方法を考え抜く。あとはマネするのみ。この手の本のコレクターにならないこと。

Humbaba

10
効率的に投資をするのならば,自分自身に行うのが最適解となるだろう.若い内に投資したお金は,将来数倍になって返ってくる.お金は大切なものである.しかし,時間というものはそれ以上に大切である.大切なお金という資源は,無駄にしてはいけない.2011/12/06

penkick

4
安河内「私が考える教師としての資質というのは、現在進行形で勉強しているということです。勉強してない教師や親が子供に「勉強しろ!」と言うのは、子供からすれば納得出来ないことです。皆さんが、師事する先生を選ぶとするならば今も授業の一方で勉強を続けている先生を選ぶのが良いと思います。」 吉野「オレが予備校講師になったとき同じ科目のすごく有名な講師がいた。オレがトップになるためにはその人を抜かないといけなかった。マジに勉強したよ。もう、どこやればいいというぐらい……もうこれしかないのよ。これで食ってくしかない。」2015/08/29

ろくしたん

3
有名な予備校講師二人による「やる気」の本。「成功」とは何かということを考えさせられた。電車移動、スキマ時間に血のにじむような勉強をしてきた先生方。世間は結果しか見ないのかもしれないが、私は感動した。「やる気」がないというのは悲しいことだ。悩んでいる人がいたらぜひ手に取ってみてほしい。2019/12/22

テキィ

2
こりゃあ、元気出るなあ。ノンストップで熱すぎ!!2010/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10044
  • ご注意事項

最近チェックした商品