内容説明
ペリーの来航から新政府誕生まで、幕末・維新動乱の時代に活躍した人物20人を厳選。龍馬の剣の腕前は?松陰が密航を企てた理由、ホラ吹き象山、幕末期No.1の女スパイ―村山たか女、龍馬をとりこにしたお竜の魅力、西郷さんは太めの女性が好み?大久保利通のハイカラ好み、江戸城開城ウラ話など、人物のエピソードを中心に歴史の流れをわかりやすく解説。個人年表や事件ファイル、人物ファイルなどデータも豊富に満載!楽しみながら日本史の知識が身につく、歴史雑学大百科。
目次
1章 動乱の時代が今始まる!(維新を導き出した行動する思想家―吉田松陰;時代の先を見続けた西洋学者―佐久間象山;幕府のために闘った悲運の悪役―井伊直弼;常に世界に目を向けた天才政治家―島津斉彬;歴史の流れに利用された皇女―和宮親子内親王)
2章 開国・倒幕への道(動乱の時代に散った悲しき天才児―坂本龍馬;龍馬とともに幕末を駆け抜けた男―中岡慎太郎;意地と度胸の長州男児―高杉晋作;夢とロマンをはぐくむ男―勝海舟;幕府御用達の暗殺集団―新撰組)
3章 明治を造った男たち(情の将軍―西郷隆盛;幕末・維新最大の謀略家―大久保利通;幕末期最大の智謀家―岩倉具視;沈着・冷静な明治の指導者―山県有朋;維新3傑のひとり―木戸孝允)
4章 動き出した新政府(日本最初の総理大臣―伊藤博文;幕府・新政府両方で活躍した才人―榎本武揚;近代政治の確立者―大隈重信;自由民権運動の熱き指導者―板垣退助)