目次
第1章 人事評価はマネジメントの基本
第2章 人事評価とは何か―人事評価の目的と体系
第3章 人事評価制度のつくり方が分かれば人事評価は分かる―人事評価制度の設計手順
第4章 評価フィールドバックはどのように行うか
第5章 人事評価訓練は管理者教育の要
第6章 人材マネジメントにおけるこれからの課題
著者等紹介
高原暢恭[タカハラノブヤス]
株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)経営革新本部本部長、シニア・コンサルタント。1955年生まれ。早稲田大学大学院(博士課程前期:労働法専修)修了。HRM分野を専門とするコンサルタント。HRM分野にあっても、現地現物を自分の目で見て考えるという現場主義を貫くことを信条としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。