• ポイントキャンペーン

等級制度の教科書―働く人と組織の価値観に柔軟に対応するために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845203123
  • NDC分類 336.41
  • Cコード C2034

内容説明

初めて人事分野の実務を担当する人や等級制度を深く理解したい人事担当者のために、等級制度の基本知識からその特徴、人事制度における等級制度の位置づけ、制度の内容、これまでの等級制度の変遷からこれからの等級制度のあり方までを体系的に網羅して解説!等級制度は、人事制度の骨格として、多くの人たちにその内容が理解されることが望まれます。本書は、図表を多数まじえて、わかりやすく解説しています。

目次

第1章 人事制度における等級制度の位置づけ
第2章 等級制度の特徴
第3章 職能資格制度
第4章 職務等級制度
第5章 役割等級制度
第6章 人事諸制度との連携
第7章 複線型人事制度
第8章 コース別管理
第9章 昇格と降格
第10章 これからの等級制度のあり方

著者等紹介

堀田達也[ホッタタツヤ]
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)コンサルティング事業本部名古屋本部組織人事戦略部長兼プリンシバル。名古屋大学経済学部卒業。(株)日立製作所入社。小田原工場、日立ヨーロッパ社を経て本社人事部門に勤務。1989年、(株)東海総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))入社。経営計画・人事戦略を得意分野とし、企業変革・人事改革のコンサルティングを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品