初任者・職場管理者のためのメンタルヘルス対策の本―実務に役立つ解説と相談事例・Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 230p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845202812
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C2036

内容説明

メンタルヘルス対策とは何をすべきか?その心構えとは何か?現場で心の病の問題に直面している上司・人事労務担当者への適切な解決方法がここにある。

目次

第1章 職場のメンタルヘルスの現状
第2章 ストレス攻略法―ストレスと上手に付き合う
第3章 押さえておきたい職場に多いメンタルヘルスの病気とその対応―何の病気かではなく、何ができないのか
第4章 知っておきたい国のメンタルヘルス対策とあなたの職場のメンタルヘルス対策
第5章 上司と人事労務担当者は何をすべきか
第6章 職場復帰支援のポイント
第7章 メンタルヘルスに関して相談できる機関
第8章 メール相談事例―働く人のメンタルヘルスに関する相談
実務に役立つQ&A22

著者等紹介

山本晴義[ヤマモトハルヨシ]
横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長。1948年東京生まれ。72年東北大学医学部卒。医学博士。東北大学附属病院、呉羽総合病院(診療内科部長)、梅田病院(院長)を経て、91年横浜労災病院心療内科部長、2001年より現職。日本医師会認定産業医。日本心療内科学会評議員、日本心身医学会評議員、日本交流分析学会理事、日本自律訓練学会理事のほか、公認スポーツドクター、産業カウンセラーとしても活躍

曽田紀子[ソダノリコ]
横浜労災病院「心の電話相談」相談員。臨床心理士。成蹊大学経済学部卒。9年間総合商社で勤務した後、文教大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻修士課程修了。電機メーカーのメンタルヘルス相談室でカウンセラーとしての勤務を経て現職。「海外赴任者のメンタルヘルス」などの講師も勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuka

1
◆◆◆セルフチェックができるチェックシート型の説明がわかりやすく、相談者との面談に使いやすい使用になっている。実務役立つQ&A22に項目は相談内容が具体的にイメージできる。2016/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1553317
  • ご注意事項

最近チェックした商品