出版社内容情報
初めて労働法を学ぶ人を対象とした入門書。長時間労働、メンタルヘルス、ハラスメントなど、日常の職場でおこる労働法上の問題を実例として、それがどのような法的な問題があるか、どのように考え、解決していけばよいのかを、自分で考えられるように工夫。学習に必要な労働基準法などの条文も収録。
【目次】
第1章 労働法のアウトライン
第2章 労働契約の締結からその後の展開
第3章 労働条件の変更
第4章 賃金
第5章 労働時間・休日・年次有給休暇
第6章 安全衛生・労働災害
第7章 雇用終了
第8章 差別とハラスメント
第9章 非正規雇用に対する保護
第10章 労働組合法
第11章 社会保障・社会保険
-
- 和書
- 科学と常識