出版社内容情報
「未組織労働者の組織化」「産業別労働組合の機能」「労働組合の政策参加」の3分野について、労働組合役職員自らが抱える問題を解明していくことを目的に、法政大学大学院連帯社会インスティテュートで学んだNTT労組、基幹労連、日産労働、JAM、自治労、UAゼンセン、労金協会、連合本部に所属する組合員による研究の成果。
【目次】
序 編集の目的と方針/第Ⅰ部 未組織労働者の組織化/第1章 労働教育の現状と連合寄付講座/第2章 オープンショップにおける組織化/第3章 パートタイム労働者の包摂と発言/第Ⅱ部 産業別労働組合の機能/第4章 産業別労使協議機構と春闘/第5章 格差是正をめざす春闘改革/第6章 中小企業労働組合の指導と支援/第Ⅲ部 労働組合の政策参加/第7章 効果的アウトサイダー戦略/第8章 中央労福協と連合の連帯/第9章 連合地方組織の政治参加/第Ⅳ部 残された課題と期待