出版社内容情報
こんなときどうする?
●仕事を“ドタキャン”された!
●“早上がり”で思っていたお金をもらえなかった!
●仕事の“評価”が不当に低かった!
●バイトアプリで“出禁”になった!
スキマバイトとは何か? 違法な日雇い派遣の“復活”
*
いま、スキマバイト(スポットワーク)が急激に増加しています。メディアでは、労働者のニーズに応じる新たな働き方であるとの宣伝が蔓延しており、とくに大手の「Timee(タイミー)」は、テレビCMも大々的に行い、知名度も高く、多くの人が利用しています。非正規全国会議では、労働相談を通じて明らかになった問題を指摘し、Q&A形式でスキマバイトの法的な疑問に答えます。
【目次】
【目次】
はじめに
『タイミーさん』と呼ばないで
スキマバイトQ&A
スキマバイトはなぜ広がったのか?
スキマバイトのなにが問題なのか?
あとがき
内容説明
スキマバイトとは何か?違法な日雇い派遣の“復活”。こんなときどうする?仕事を“ドタキャン”された!“早上がり”で思っていたお金をもらえなかった!仕事の“評価”が不当に低かった!バイトアプリで“出禁”になった!
目次
『タイミーさん』と呼ばないで
スキマバイトQ&A(スキマバイトと日雇い派遣の違い;アプリ事業者(紹介事業者)の責任
はたらき先からの突然のキャンセル ほか)
スキマバイトはなぜ広がったのか?(人手不足への対応、日雇い派遣の代替として利用する企業;働く側の事情、貧困の蔓延;スキマバイト業界の動向 ほか)
スキマバイトのなにが問題なのか?(スキマバイトは、法的に複雑な働き方;労働にかかわる三者関係と法律問題;スキマバイトと法的問題点 ほか)