マンガでわかる誰も教えてくれなかった資金繰りと事業再生の教科書―人・もの・金の順番を間違うな!

個数:

マンガでわかる誰も教えてくれなかった資金繰りと事業再生の教科書―人・もの・金の順番を間違うな!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845118908
  • NDC分類 336.82
  • Cコード C2034

出版社内容情報

借金=悪というマンインドコントロールを解け!
銀行との付き合いは義理人情で考えてはいけない
借金の支払いは「人・モノ・金」の順番で!
銀行より怖いのは国。それはある日突然に…
安易に借入をするくらいならリスケを!
3000万円の借金が200万円に! 驚きの理由
中小零細のための起死回生のM&Aとは?
自宅を守るために離婚? それ間違いです!
借金があるから逆に自宅を取られない!?
経営に最も大切な「資金繰り」の技術とは etc

もとは貸す側にいた著者だからわかる、
どこにも書かれていないナマの情報がここに! 

社長1年生もベテラン経営者も経理担当者も必読! 
起業を考えている人も事業が好調な経営者も「転ばぬ先の杖」として。
“生き延びる”ためのノウハウをわかりやすくまとめた経営の教科書。

内容説明

貸し手側にいた著者だからわかる“お金で死なない”ための技術。銀行との交渉は?自宅はどう守る?起死回生のM&A。社長1年生からベテラン経営者まで必読!

目次

1章 会社にお金がない!それでも逃げるな!支払い順は「人・もの・金」(経営者のマインドコントロールを解く;罪悪感をもたなくていい ほか)
2章 その手があったか!事業を再生させる驚きの方法 これで自宅も守れる!(事業売上げがあるなら再生できる可能性はある;新会社設立で事業を救う ほか)
3章 数字が苦手でもOK!毎月のお金の流れを把握 借金返済の現場も知る(大事なのは危機の早期発見・早期治療;デューデリジェンスの実際 ほか)
4章 ピンチをチャンスに!危機は経営を「まとも」にするための好機だ!(危機がきっかけで「まとも」な経営に;再生にとって必要なのは“人材” ほか)

著者等紹介

大森雅美[オオモリマサミ]
株式会社アセットアシストコンサルタント代表取締役。資金繰りが苦しい経営者に寄り添い、「借金返済ができない=悪」というマインドコントロールを解くことから着手。独自のコンサルティングで、これまで数多くの中小企業の事業再生を支援してきた

英賀千尋[エイガチヒロ]
会社勤務を経て作家活動に入る。週刊少年マガジン、週刊ヤングマガジンで奨励賞と佳作賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品