タンゴの真実

個数:

タンゴの真実

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 23時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 431p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845116799
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

本当のことを書けば意外な話ばかりになってしまうタンゴについて、著者の実体験を元に書いた、ピアソラ生誕100周年に放つ、アルゼンチン・タンゴ史上初めての書!音源・動画がたどれるQRコード付。

目次

「情熱のタンゴ」は本当か
歴史をひも解くトウモロコシ
名曲か名編曲か、それが問題だ
タンゴのリズムの超基本
バンドネオンって何だ?
タンゴ黄金時代の創造神たち
タンゴダンスは華麗じゃない
功罪のコンチネンタル・タンゴ
ドイツ東西バンドネオン狂騒曲
独断で綴る巨匠たち
門外漢たちのタンゴ徹底解剖
忘れるなウルグアイ・タンゴ
ピアソラを愛しすぎる人たちへ
アウトローたちのバンドネオン
秘話と逸話のドイツ・バンドネオン業界
タンゴを愛した意外な面々
日本にタンゴがやって来た
140年間の最大の謎に迫る

著者等紹介

小松亮太[コマツリョウタ]
バンドネオン。1973年東京足立区出身。98年のデビュー以来、ソニーミュージックより25枚以上のアルバムをリリース。「ライブ・イン・TOKYO~2002」がアルゼンチンで高く評価され、03年にはアルゼンチン音楽家組合(AADI)、ブエノスアイレス市音楽文化管理局から表彰された。タンゴ界にとどまらず、ミルバ、ミシェル・ルグラン、イ・ムジチ合奏団などとも共演を重ね、15年にリリースした大貫妙子との共同名義アルバム『Tint』は、第57回輝く!日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞。作曲活動も旺盛で、多数を手掛けている。2018年より洗足学園音楽大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

80
蛇腹楽器バンドネオン奏者の筆者によるタンゴの解説本で400頁超えの労作。タンゴは1930年代後半にそれまでの呑気なリズムの演奏から鋭いスタッカート、歯切れのよいリズム、強烈なアクセントの演奏法を戦略的に開発したファン・ダリエンソによって現代的タンゴとなった。その後、ピアソラらの登場となる。各章の初めに音源と動画のリンクがあったり、基本的に押すと引くで音が変わりドレミ…の不規則な位置が特徴のバンドネオンのボタン配列例や解体写真やバンドネオンの楽器としての変遷や各プレーヤーについての言及があるのも良い。2025/05/04

takao

3
ふむ2023/07/16

Kuliyama

1
タンゴはリベルタンゴほか数曲しか知らず、ほとんど知識がない状況で手にしました。あーそうなんだ、なるほど、そうなのか、、と納得しながら拝読しました。QRコードも記載され、実際にタンゴを聴くことができ、よかったです。2022/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17632876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品