内容説明
困難をはねのけ、偉大な功績を残した女性たち。『世界を驚かせた女性の物語』には夢を追いかけ、世の中を変えた素晴らしい女性たちが紹介されています。コンピュータ・プログラマーのエイダ・ラブレス、物理学者であり化学者でもあるマリー・キュリー、数学者のキャサリン・ジョンソンなど、歴史に残る仕事をした女性科学者とエンジニアの物語から、たくさんのひらめきをもらいましょう。そして彼女たちをお手本に、さあ、あなたも魅力的な科学の旅へと出かけてみませんか。
目次
科学とテクノロジーのパイオニアたち
カロライン・ハーシェル―天文学で給料をもらった最初の女性
メアリー・アニング―進化の歴史を変えた古生物学者
エイダ・ラブレス―世界初のコンピュータ・プログラマー
マリー・キュリー―ノーベル賞を2度受賞した科学者
リーゼ・マイトナー―核分裂を発見した原子物理学者
バーバラ・マクリントック―画期的な業績を残した遺伝学者
キャサリン・ジョンソン―宇宙飛行士を支えた数学者
ジェーン・グドール―チンパンジーとくらした霊長類学者
まだまだいるよ!すごい女性科学者たち
科学とテクノロジーの世界に飛び込んでみよう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うにだ
5
図書館本。要点を掻い摘んでいる且つわかりやすい言葉で書かれているのでさらっと読めた。女性が活躍するには難しい時代でも負けることなく立ち向かう彼女たちのバイタリティは一体どこから来るんだろう。私が彼女たちと同じような時代に生きていたら諦めていた自信がある。2022/02/18
Aby
4
自然科学で業績を上げた女性の研究者・技術者を子供に分かり易く説明した本(難しい漢字にはふりがなつき).一人ずつに「試してみましょう」「実験してみましょう」と促しているのも良い.2023/04/07
Eri
3
娘小4図書館。 めっちゃいい本だったー! 伝記で読んだことがあるのは、メアリー・アニングとマリー・キュリーだけだったので、ここに載っている他の人も分かりやすくマンガの伝記になると、さらに女の子の力になるんじゃないかなあ。 人物紹介と、そのあとに自分でもやってみよう!というコーナーがあるところが良かった。科学館に行きたくなるなあ!2022/06/10