内容説明
引き下げが続く公務員賃金!それは民間賃金の引き下げへと波及し、個人消費を冷え込ませ、国内経済の健全な発展を妨げている。現状を冷静に分析し、歴史をふり返り、これからの公務員賃金のあり方を提言する。
目次
序章 公務員賃金とは何か
第1章 公務員賃金決定と人事院勧告制度
第2章 人事院勧告制度下の公務員賃金決定
第3章 国家公務員賃金の現状と問題点
第4章 地方公務員の賃金
第5章 公務員賃金決定の社会・経済的影響
終章 公務員賃金決定と労働基本権
著者等紹介
早川征一郎[ハヤカワセイイチロウ]
法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員
盛永雅則[モリナガマサノリ]
国公労連(日本国家公務員労働組合連合会)常任顧問。行財政総合研究所理事
松尾孝一[マツオコウイチ]
青山学院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。