内容説明
“生きる”とは考え続けることなんだ!圧倒の授業から生まれた“グローバル時代”の哲学入門。考え抜いた哲人たちの知恵を聴け!5つのキーワードで探る。世界的テツガク者から学ぶ、いまを生きるヒント。
目次
1 弱さ(イエス―やさしさと反逆;マルクス―すべてを疑え!)
2 個性(デカルト―「みんな」の正体;ニーチェ―ニヒルな気持ち;フロイト―無意識の謎)
3 知る(ソクラテス―頭がいいってどういうこと;ブッダ―欲望をコントロールできるか;カント―自分の頭で考えろ!)
4 つながる(サルトル―あなたにできることはなに?;デューイ―自分の思い込みから離れるには;アーレント―平凡な巨悪)
5 権力(ホッブズ―権力を見つめること;フーコー―「卒業」したらどうなった!?;ベンタム―社会の幸せをどう計るのか)
著者等紹介
八塚憲郎[ヤツズカケンロウ]
1959年東京都生まれ。現在、東京都新宿区にある6年制一貫校である海城中学・高等学校教諭
萩倉良[ハギクラリョウ]
1958年静岡県生まれ。現在、千葉県立国分高等学校教論。倫理、政治経済、現代社会を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件