内容説明
構造改革型国家の転換を!3.11後の日本の進むべき道を示す待望の書。
目次
はじめに―社会保障憲章二〇一一・社会保障基本法二〇一一の提案
第1部 今なぜ、社会保障憲章、社会保障基本法が必要か(福祉国家型対抗構想が、いまなぜ必要か;社会保障憲章、社会保障基本法の位置と役割 ほか)
第2部 社会保障憲章二〇一一(社会保障への期待と需要の増大;日本の社会保障の岐路 ほか)
第3部 社会保障基本法二〇一一と解説(社会保障基本法二〇一一;社会保障基本法二〇一一の解説)
おわりに―福祉国家と基本法研究会について
著者等紹介
井上英夫[イノウエヒデオ]
金沢大学教授。全国老人福祉問題研究会会長、生存権裁判を支援する全国連絡会会長。専門は社会保障法、福祉政策論
後藤道夫[ゴトウミチオ]
都留文科大学教授。専門は社会哲学、現代社会論
渡辺治[ワタナベオサム]
一橋大学名誉教授。専門は政治学、日本政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



