内容説明
気鋭の研究者・実務家による大胆な社会保障制度の再構築案。「小さな政府」路線は国民に何をもたらしたか。今こそ信頼できるまっとうな社会保障制度を。
目次
提言 新しい社会保障
新しい社会保障の理念をめぐって―プロテクションからプロモーションへ
社会的排除の克服に向けて
分権型社会保障制度の構築
所得保障政策に関する提言
雇用政策への提言
医療提供体制の進むべき方向
市民参加による医療費保障制度
普遍的介護保障システムの確立
児童家庭福祉から家族政策、子育ち支援へ
社会保障における住宅補償
求められる超党派での合意形成―公的年金改革を中心として
著者等紹介
駒村康平[コマムラコウヘイ]
慶應義塾大学経済学部教授。1964年千葉県生まれ。95年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。社会保障研究所、国立社会保障・人口問題研究所、駿河台大学経済学部助教授、東洋大学経済学部教授を経て、2007年より現職。経済学博士。厚生労働省社会保障審議会臨時委員
菊池馨実[キクチヨシミ]
早稲田大学法学部教授。1962年北海道生まれ。北海道大学卒業。同大学助手、大阪大学助教授、早稲田大学助教授を経て、現職。法学博士。社会保障法専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。