一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書<br> 戦争と民衆―戦争体験を問い直す

個数:
  • ポイントキャンペーン

一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書
戦争と民衆―戦争体験を問い直す

  • 三谷 孝【編】
  • 価格 ¥4,950(本体¥4,500)
  • 旬報社(2008/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 225pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845110681
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C3036

目次

第1部 総論―戦争体験を問い直す(“戦争体験”―その全体像をめぐる“人間”の営み;東井義雄の戦中・敗戦経験とペタゴジー―戦後教育実践に刻んだもの)
第2部 原爆体験(原爆被害者と「こころの傷」―トラウマ研究との対話的試論;ある被爆者の原爆体験と証言活動―その思想的営為)
第3部 沖縄戦(沖縄戦と民衆―沖縄戦研究の課題;本土における沖縄戦認識の変遷―軍隊と民衆の関係という論点をめぐって ほか)
第4部 中国大陸での戦争に関連して(中国における戦時性暴力をめぐる記憶と記録;ある「シベリア抑留」のライフストーリー―自分史のなかの戦争の記憶 ほか)

著者等紹介

三谷孝[ミタニタカシ]
一橋大学大学院社会学研究科教授・歴史学、現代中国史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品