本田靖春集〈1〉誘拐・村が消えた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 430p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845107162
  • NDC分類 081.6
  • Cコード C0395

内容説明

「坊主を預かったのはオレだ」―東北訛りの脅迫電話、目前で身代金を奪われた警察の焦り、行き詰まる捜査。日本全土を震撼させた「吉展ちゃん誘拐事件」を、極貧と障害への差別の中に育った犯人小原保の側から描く。(『誘拐』)。満蒙開拓団としての入植と無残な引揚げ、極寒の地での血と涙の開墾、そして巨大開発による離農・解村―青森県下北半島・むつ小川原地区の人々の生涯を翻弄し続けた国策。「国家」とは何か、「国民」とは何かを問う。(『村が消えた』)。

著者等紹介

本田靖春[ホンダヤスハル]
1933年、旧朝鮮・京城に生まれる。55年、早稲田大学政経学部新聞学科卒業後、読売新聞社に入社、社会部記者、ニューヨーク特派員などを経て、71年退社。64年には、売血の実態を告発し、現在の100%献血制度のきっかけとなった「黄色い血」キャンペーンを展開する。77年、『誘拐』で文芸春秋読者賞、講談社出版文化賞受賞、84年、『不当逮捕』で講談社ノンフィクション賞受賞。潮賞、大宅壮一ノンフィクション賞の選考委員を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品