内容説明
本書では、自分らしく生活するために、現在のケアプランを見直したり、これからケアプランを作成する人にとって、何を目標に、どのようにサービスを利用したらよいかのヒントになるように、多くの事例をとりあげた。
目次
1 介護保険の基礎知識(あなたは介護保険にはいっていますか?;保険料の支払いはどうなっているの? ほか)
2 要介護度を知りたい(要介護認定のしくみ;要介護度を出してみよう)
3 事例から考えるわが家のケアプラン
4 介護保険を上手に利用するために(自分で自分の生活をデザインしよう;ケアプラン作成からサービス提供までのプロセス ほか)
著者等紹介
是枝祥子[コレエダサチコ]
大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科助教授。東洋大学社会学部応用社会学科卒。神奈川県立厚木児童相談所非常勤、神奈川県立心身障害者更生相談所、社会福祉法人福音会特別養護老人ホーム寮母・生活指導員・副施設長、在宅介護支援センター長、ホームヘルパーステーション長などを経て、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 都市伝説信じたくない恐怖